ガラパゴスタ

楽する。楽しむ。生み出す。

最近はブログでも Twitter でもなく Scrapbox に書いている

Scrapbox という知る人ぞ知るメモツールがある。ブログのような「文章のストック」でもなく、Twitter のような「つぶやきの垂れ流し」でもない、全く新しいコンセプトに基づいたツールで、とてもおもしろい。

f:id:stakiran:20200429103732p:plain

Scrapbox とは

  • Wiki と箇条書きを良いとこ取りしたようなメモツール
  • 箇条書きでゴリゴリ書いていく
    • アウトライナーみたいに操作性が抜群 でインデントもサクサク
    • ただし折りたたみは無い
  • 簡単にリンクを貼ることができる
    • #XYZ とか [XYZ] と書くだけ
    • 入力補完も効く ので、うろ覚えでもどんどん言及できる
  • D&D 画像アップロード、動画埋め込みなど痒いところに手が届く

とにかく素晴らしい。西尾さん倉下さん など知的生産者がこぞって絶賛するのも頷ける。

僕の Scrapbox 活用例

備忘録

https://scrapbox.io/sta/

日記から思ったことまでゴリゴリ書いている。自分で考えた概念や理論など知的生産もしている。

本の内容をまとめる

https://scrapbox.io/sta-leanstartup/

会社で新規事業をしており、リーンスタートアップという本を読んだ。ためしに Scrapbox でまとめてみたのがこれ。

箇条書きで端的に書けるし、引用も書きやすいし、リンクでどんどん関連付けしていけるので、とにかく書きやすい。

小説の設定資料

https://scrapbox.io/sta-book15/

異世界モノのラノベを書きたくて、設定の検討を始めた。

僕は頭の中だけで練れるほど才能がよろしくないが、Scrapbox を使えばゴリゴリと形にしていける。確実に前進していけてる実感がある。

Scrapbox のコンセプト

僕が感じたことを雑多に書いていく。

形式は要らない

文章というと多かれ少なかれ形式(見せ方や構造)を意識するものだが、Scrapbox はそうではない。

とにかく思いついたことを箇条書きで書きなぐり、関連する用語をリンクにするだけ。それだけでどんどんつながっていく。構築されていく。

人に正式に見せるものでもないなら、これでも十分なのだ。自分さえわかればよい。

承認欲求の排除

ブログにせよ、Twitter にせよ、読者からの反応をもらう機能がある(コメントやいいね等)。

Scrapbox ではこのような俗物の一切が排除されており、ただただ生産と蓄積に専念できるようになっている。それでありながら、端的なカード UI で一覧表示するため、自分自身の所有欲求を満たすことはできる(ので自己満足はできる)。

詳しくは Scrapbox 開発者 shokai さんの以下ページを読んで欲しい。

特に僕のような「承認よりも自己満足が欲しい」「でも世の中が承認を満たすことベースになってて辛い」「実際に承認欲求がないわけじゃないし……」と悩んでいる人には刺さるはず。Scrapbox は快適だ。

徹底的な操作性

Scrapbox の操作性は、痒い所に手が届くレベルで最適化されている。僕のような神経質なエンジニアでも満足できる水準だ。

たとえばインデントの上げ下げは、行頭で Space/Backspace するだけで行える。もう従来の Tab や Shiftab には戻れない。

たとえば表の挿入は Tab キーと Enter キーで列や行を増やしていける。Markdown みたいに | とか --- とかを書く必要はない。

たとえば引用は > と行頭に書くだけで作動する。 >これでもいい> このようにスペースを入れてもいい。前者のスペース無しでも機能するところが凄い(こういう細かい部分に対応してないツールが多い)。さらに言えば、引用内で #タグ を書いても機能してくれる。

……と、こんなふうに、とにかく最適化されていて、発見するたびに唸る。

エクスポート

サービスが死んだ時に備え、データをエクスポートできることは MUST だと思うが、Scrapbox も対応してくれている。こまめにエクスポートしておけば、Scrapbox が死んだとしても安心だ。

おわりに

Scrapbox はとにかく知的生産者やメモ大好きマンにはおすすめ。新たなパラダイムと言っても良い。