ガラパゴスタ

楽する。楽しむ。生み出す。

ライフハック

ヒューマンコンテンツ

人はコンテンツを楽しむ生き物である―― そう考えると人生を生きやすくなる。というのも人生を「いかにしてコンテンツを探し楽しむか」に帰着できるからだ。 このとき、しばしば争点となるのが、人というコンテンツをどう扱うかだ。 サマリー ヒューマンコン…

レビューのコツ

ここでいうレビューとはコードレビューのことではなく、GTD におけるレビューのような 「定期的に行う」「個人的な」「仕事または日常生活全体の」「振り返り」 のこと。 僕は仕事でもプライベートでもレビューを取り入れているが、だいぶコツがわかってきた…

探究型読書で少し遊んだ

探究型読書のセミナーを受けてきたのでレポートというかメモをまとめとく。 探究型読書とは 探究型読書のポイント 一冊を読むまでのワークフロー 1: 読前 2: 読中 3: 読後 所感 参考 探究型読書とは よくある取捨選択型読書術の一つで、読前(表面だけウォー…

バレットジャーナルをデジタルに実現するには?調べてみたし考えてみた

バレットジャーナルなアナログな手段だが、僕はアナログが嫌いなので、デジタルに実現する方法はないものかと調べてみた。ついでに考えてもみた。 調べる デジタルとアナログの両刀 アウトライナー アナログなデジタル 実現アイデアを考える ブログ テキスト…

レビューは三種類あると思う

レビュー(Review)という考え方は、GTD に限らず汎用性が高いと思う。そうだとして、ではレビューは何種類に分けられるかが気になったので、考えてみた。 結論を言うと「未読」「進捗」「方向」の 3 種類 そもそもレビューとは 未読レビュー 概要 未読レビュ…

今更だが Bullet Journal(バレットジャーナル)を調べた

Palette(パレット) じゃなくて Bullet(バレット) なのね。 バレットジャーナルとは 書き方はどうすれば? どんなページを作ればいい? バレットジャーナルという言葉の由来は? Bullet(バレット)の意味 Journal(ジャーナル) の意味 簡単に調べてみて所感 …

あなたの「会社員としての生きやすさ」を判定するスコアシートをつくった

会社員として生きやすいタイプと生きづらいタイプがある。これを言語化したくて、こねくりまわしていたら、スコアシートなるものが出来上がった。 このスコアシートは「定時退社派?」「一人もくもく派?」「主体的に動く派?」の三つの軸から成っており、そ…

自宅で書いた「見られたくない文章」を会社から見るための Secret Public(秘密の公開)

自宅で書いた文章を会社から見たい場合、何らかの形でインターネットやクラウドに置かないといけない。でも会社では私有アカウントの利用はできない……。 そんな時には Secret Public を使う。 Secret Public とは Secret Public の意義は? Q: Secret Public…

なぜメモ帳でも Word でもなく Markdown で書くのか

Markdown って何?簡単に書くならメモ帳でいいし、装飾したり図表入れたりしたいなら Word でいいよね?なんかよくわからない文法で書く Markdown。存在意義がわからない……。そんな疑問にお応えします。

早寝早起きの意義は「マックススタート」と「アクティブスタンバイ」にある

早寝早起きの意義は多種多彩ですが、生産性や集中という観点で捉えた場合は、結局のところ「マックススタート」と「アクティブスタンバイ」にあるのではないかと思っています。

メモを活用しやすくする「メモ活用のマトリクス」

メモ活用のマトリクスとは、「メモ」という意味も用途も広い言葉を、もう少し理解&活用しやすく咀嚼したものです。メモのやり方や捉え方に悩んでいる方には、ヒントになるかもしれません。

ライフハック勉強会@渋谷編に参加してきました

ライフハック心理学でお馴染みの佐々木正悟さん主催「ライフハック勉強会(渋谷編)」に参加してきたので、レポートを書きます。1.6万文字くらいでお届けします(長すぎィ!