ガラパゴスタ

楽する。楽しむ。生み出す。

「タイミングは不定だが一日数回以上行うルーチンタスク」はストックから消化する

何やら小難しいことを言ってますが、要するに休憩タスクの処理方法ですね。

タイミングは不定だが一日数回以上行うタスク = 休憩タスク

「タイミングは不定だが一日数回以上行う」タスクとして何があるでしょうか。私が使っているのは「休憩タスク」です。

以下は私のタスク管理ツールログになりますが、

1 2018/08/30 Thu 13:20 13:34 d 1 XXXX rep:7 skipweekend:1
1 2018/08/30 Thu 13:34 13:44 d XXXX
1 2018/08/30 Thu 13:44 13:48 d XXXX
1 2018/08/30 Thu 13:50 14:34 d XXXX
1 2018/08/30 Thu 14:34 14:38 休憩
1 2018/08/30 Thu 14:38 15:00 d XXXX
1 2018/08/30 Thu 15:00 15:00 e おやつタイムチェック rep:1 skipweekend:1
1 2018/08/30 Thu 15:01 15:07 休憩
1 2018/08/30 Thu 15:07 15:33 f XXXX
1 2018/08/30 Thu 15:33 15:45 休憩

三回ほど休憩を取っています。これが休憩タスクです。いつ休憩したかを記録するためのタスクですね。

休憩タスクはどう定義する?

本題です。休憩タスクはどのようにツール中で定義しておけば良いでしょう。

「デイリータスクリスト中に組み込む」ですか?

私には合いませんでした。というのも私の場合、

  • 主たる仕事は「〆切までに製品を完成させる」である
  • 要するに〆切までに完成させればよく、何をどのように進めるかはかなり自由
  • タスクの中には1時間以上続くものもあれば、30分で疲労困憊になるものもあり、 休憩したいタイミングは不定

だからです。そこで私は ストック消費 というやり方を採用しています。

ストック消費とは

ストック消費とは ストックと呼ばれる「複製されたタスク群」を、消化したい時に一つずつ消化していく ようなタスク消化方式のことです。

例を示します。以下を見てください。

……
2 2018/08/30 Thu             g XXXX1
2 2018/08/30 Thu             g XXXX2
2 2018/08/30 Thu             g XXXX3
2 2018/08/30 Thu             g XXXX4 ← これがデイリータスクリストの最後のタスク
2 2018/08/30 Thu             休憩
2 2018/08/30 Thu             休憩
2 2018/08/30 Thu             休憩
2 2018/08/30 Thu             休憩
2 2018/08/30 Thu             休憩

上記では XXXX4 が今日最後のタスクです。その下に「休憩」というタスクが並んでいます。これがストックです。 休憩したい時は休憩ストックから一つを選んで開始します

おわりに

休憩タスクの運用としてストック消費は便利だと思います。皆さんもぜひ試してみてください。