ガラパゴスタ

楽する。楽しむ。生み出す。

ブログの運用方針を変更します【備忘録的にします】

ブログで結果が出ず、割に合わないので、運用方針を変えます。

【Before】 なるべく多くの人に刺さる内容を、敬語で、丁寧に、わかりやすく

【After】 自分の好きなネタを、備忘録的に、好き勝手に

以下詳しい話を。

変更後のイメージ

変更後は備忘録的な運用になります。

イメージは僕の別ブログ stamemo です。

stamemo は IT エンジニアとして書いているブログです。内容は備忘録で、敬語も使わず、淡々と日々試したことや調べたことをまとめています。

当ブログも、この stamemo と同じように備忘録的に書こうかなと考えています。

どうして運用方針するの?

冒頭でも少し述べましたが、以下事情があるからです。

  • 現状の水準で書くのには割と多大な労力がかかっている
  • なのにブログで結果が出ていない
  • 楽しくなくなってきた、苦痛が勝ってきた

しかし、せっかく独自ドメインも取りましたし、運用も一年続けているので、ここで消したくはない……ならばと とりあえず縮小運転しよう と考えました。

備忘録的な書き方であれば、さほど手間はかかりませんので続けられます。

運用方針変更を後押しした現実

ここからは、本記事を書くに至った現実を雑多にまとめます。一言で言えば ブログで結果を出すことの難しさを痛感した と言えます。

月 1 万 PV の壁を超えられない

僕がブログを始めたのは 楽しく副収入を得たい からです。

とりあえずはブログの収入ラインである月 10 万 PV を目指してきたのですが……全く歯が立ちませんでした。

やったことは以下のとおり。

  • はてなブログ、運営一年、245記事
  • ブログ設定、CSS カスタマイズなど見やすさと SEO 向けの最適化は一通り実施
  • 好きじゃないことだと続かないので、好きなことで勝負する
  • Search Console と Analytics で傾向見て、流行ってるネタをなるべく書く
  • 検索ボリュームの大きいネタを書くように心がける

序盤はすくすく成果が出てましたが、月 1 万 PV 手前で停滞。以後、ずっと伸びていません。 原因もさっぱりわかりません

想像では以下あたりかなぁと思っていますが。

  • 独自の用語や理屈を使いすぎているから(有名人でもないと読まれない)
  • 雑記ブログだから(魅力的な女性などキャラに魅力がないとただの誰得ブログになる)
  • 扱ってるネタの検索ボリュームがまだまだ小さいから(流行ってるブログは「転職」「旅行」「プログラミング」など検索ボリュームが桁違いな世界を扱っている印象がある)
  • はてなドメインで上位に食い込むのは競争激しくて無理だから

ともかく何をどうすればいいかさっぱりわからない世界です。ノウハウを調べてみても、自己啓発本みたいに当たり障りのないことしかヒットしないですしね……。

ストイックに努力する=好きじゃなくなる

僕は本気を出していません。しかし、好きなことを書く、という範囲を逸脱したくはありませんでした。なぜなら 好きでないことで結果を出すなら、普通に会社や本業で頑張った方がよほど効率的&望みもあるから です。

でも僕は好きでもないことに大して時間をかけたくない。楽しい仕事で毎日定時退社でもしんどいくらいですから。そもそも頑張りたくない。本質は「働きたくないでござる」なんですよ。

一方で、僕の給料はこれ以上伸びません。昇進もできない。なのに生活費は(ストレスフリーを維持する水準では)逼迫しているという現実。

望ましい解決策は一つで、好きなことで収入を増やす ことです。それが「ブログで好きなことを書く」だったのですが……上述のとおり、結果が出ないとわかりました。

そうなるとあとはもう、ブログで結果を出すとしたら、好き嫌い言わずにストイックにやるしかありません。たとえば、

  • 好き嫌い関係なく、読まれるネタを扱う
  • 一日何時間も何時間も時間かけて調べる、集める、書く
  • Search Console と Analytics はもっと血眼になって読み、仮説立てて行動する、結果もモニタリングする
  • 他のブロガーさんと交流する
  • ……

といったことですね。

でも嫌ですよ。好きじゃないもん。

そもそもガチぼっちにブログは向いてない

僕は彼女いない歴=女友達いない歴=年齢のアラサーで、ぼっち歴も 15 年以上で、ネットでも友達ができないようなガチのぼっちです。

「え?人間関係が辛い?じゃあ僕みたいにぼっちになればええやん」

普通にこういう考えをして、実行するタイプなんです。

こんなガラパゴスな変わり者に、人々のニーズを満たせる記事が書けると思いますか?

よくネット上で独立だの●●万PV達成だの成功体験書いてる人いますけど、そういう人に限って普通に友達とか恋人とかいますし、人並以上のスペックも持ってますからね。そりゃそれくらい優秀なら成功できますって。

僕は違う。不器用で要領が無くて頭もポンコツ。頭じゃ追いつかないからとタイピングとメモ手段を必死で整えて一日一万文字思考過程を書き殴ってるような人間です。僕がぼっちなのは人並以上のポンコツだからポンコツだからぼっちになる以外の選択肢がない。悲しいことです。正直ここまでよくやれたと思う。

……おっとすいません、自己卑下が過ぎましたね。ともかく、落ちこぼれぼっちの僕にブログという「人並程度には優れてないと結果出ないこと」には向いてないんですよ。そのことを改めて痛感していました。

備忘録なら何年も続く

上述したブログ stamemo ですが、これは 2017/09 から続いてます。二年経ってますね。記事数は 338。毎日更新は程遠いですが、これでもデイリー 500PV 稼いでます。

このブログでは全然苦労してません。書きたいことを備忘録的にサクっと書いてるだけですから。好きなことです。

こういう運営なら続けられるんですよ。ネタがない時は放置すればいいし、燃えてる時は一万文字超えるような記事を書くこともある。それでいい。それでいい、と本心から思えている 安心感というか気楽さがあります。

何が流行るかなんて所詮わからない

僕はネットでそこそこ発信活動をしています。(このブログではないですが)バズったことも少しはあります。

が、何が流行るかなんてさっぱりわからない んですよね。

だったら、ここまでも踏まえた上で、僕にできることは一つ。好きなことをとりあえず続けておいて、偶然流行るの待つ しかないと思ってるんです。

……何とも情けない話ですが、精神衛生を保てる方法が他にない。

幸いにも、今の世の中、多様性であふれています。何が流行るかはわからない。僕というガラパゴスも、ふと流行るかもしれないんです。別に流行らなくても、楽しんでいれば最悪「ま、いっか」で済みますし。それに結果出してる人に限って、ただただ楽しんでいるだけだったりしますしね。

おわりに

以上、ブログを備忘録的な運用に変えるというお知らせ(その背景)でした。

備忘録的に書くという縮小運転で「楽しく書き続ける」ことを維持し、あわよくばヒットすることを狙いたいと思います。

ではまた。