ガラパゴスタ

楽する。楽しむ。生み出す。

継続期間 130 日くらいですが毎日更新をやめることにしました

f:id:stakiran:20190309122016j:plain

このはてなブログを始めて 4 ヶ月ちょい(継続期間 130 日)が経ちました。一日一記事以上、毎日更新してましたが、思うところがあって、やめることにしました。

なぜやめるの?(要約)

  • 理由1: 一日一記事以上のペースを維持するのがしんどいから
  • 理由2: ブログでお金を稼ぐことの厳しさを知ったから
  • 理由3: 別に毎日更新しなくても SEO は落ちないから
  • 理由4: 「継続期間」は後からどうにでもいじれるから

以下詳しく見ていきます。

理由1: 一日一記事以上のペースを維持するのがしんどいから

一番の理由はこれです。

マジでしんどい。

僕の場合、一記事の文字数平均は 2500~3000 文字くらいで、執筆時間は 1.5~2 時間くらいです。一日一記事書くってことは 単純計算で 1 日 2 時間くらいは費やせ ってことですからね……。

それもただ費やせばいいわけじゃなくて、ちゃんとネタを考えて、読みやすさやアピールなども考えて、アイキャッチ画像も用意して、と質を磨かないといけない。集中力も頭も使います。疲れた夜にやるのは無理なので、必然的に朝や休日になります。貴重な集中タイムをブログに費やすことになってしまう。なってました。

それでも楽しかったから、最初のうちは良かったのですが、次第に「このままでいいのか?」「こんなに手間暇かける価値があるのか?」と思うようになってきました。

理由2: ブログでお金を稼ぐことの厳しさを知ったから

そもそも僕がブログを始めたのは 生活費を稼ぐため です。

僕が今の快適な生活水準(都内、一人暮らし、1K 25㎡、ソロ男、自炊しない派)を維持するためには月手取りで 25 万くらい必要なのですが、今は 18 万くらいしかありません。これでも家賃補助が出ているので実際は 23 万くらい。家賃補助はあと 1.5 年で切れます。単純計算で 7 万円足りない計算に……。

ちなみに:

  • 残業すればいいじゃん → イヤです
  • 他の平社員みたいに安い場所住めばいいじゃん → 通勤時間増えるし満員電車だしでイヤです

なので、何とかして稼ぐしかありません。

「ブログなら自分の強みで、自分のペースで稼げるのでは」

という浅はかな思いで始めたのです、が。

これ無理ゲーじゃね?

薄々気付いてましたが、ブログで稼ぐのは本当に難しいです。

ブログで稼ぐ方法は結局のところ二種類のみ

ブログで稼ぐ方法は、結局のところ以下の二通りだと思います。

  • (1) PV 稼いで広告で稼ぐ
  • (2) 仕事をもらって働く

(1) の広告は、やり方にもよりますが、Google アドセンスで大雑把な目安は 10万PV で 1 万円 のようでした。つまり 1 PV で 0.1 円 ですね。

(2) の仕事については、少なくとも 5 万 PV 程度は人気が無いと相手にしてもらえないし、10 万 PV 以上も当たり前の世界だという所感です。

で、現在のアクセス数はどう?

僕はまだ 1万PV/月 にも届いてません

そもそも「勝てないネタ」を書いてしまっている件

ブログで稼ぐという観点で見ると、僕のブログは致命的です。

稼げないネタを使っているから

稼げるネタというのは金融商品とか、美容ダイエットとか、芸能とか、そういう読者数が桁違いに多いネタ。一方、僕はソロ充だとかライフハックだとか、一部のネット住民やマニアしか知らないようなニッチテーマばかり。そして、そういうニッチテーマには既に第一人者がいて、普通はそっちに流れます。

このブログで一番強いネタは 下手な旅行や観光よりも楽しい!ひとりビジネスホテルの楽しみ方 で、検索順位は 1 位ですが、それでも

f:id:stakiran:20190309122032j:plain

一週間で表示回数40、クリック回数つまりは PV は 15 です。

仮にこのブログの全記事がこれと同じ PV 水準を出しているとしても、(記事数は現時点で 177 ですから)2655 PV/週 となり、高々 1万PV/月 しか届かないことになります。

※このブログは現時点で 1万PV/月 近くありますが、これは Twitter やはてなブログ新着、読者経由などの動線があるためです。

ブログにおいて最も優れた PV 稼ぎ頭である「検索流入」。このブログだと、全記事を最高記事水準の PV と同じと仮定したとしても、この検索流入がたかが 1 万 PVです。10万PV/月とかどんだけ遠いんだよって話ですよね。

結論

ブログで金を稼ぐ(ために必要となる水準 10万PV/月 に到達する)のは難しい

理由3: 別に毎日更新しなくても SEO は落ちないから

毎日更新していた動機として、純粋に「アクセス数を増やしたいから」がありました。

アクセス数を増やすポイントは「検索流入」です。そしてここには SEO(検索エンジン最適化) が絡みます。つまり、検索されやすいように、もっと言えば検索順位が上位に来るように、記事の書き方を考えるということですね。

検索と言えば Google ですが、これはつまり いかにして Google さんから高評価を得るような記事を書くか という話になります。

その高評価の指標として「更新が頻繁かどうか」があります。詳細は Google のみぞ知るところですが、更新が多い方が情報の鮮度が高いということですから、評価が高くなります。

「ブログは毎日更新した方がいい」

とかいいますが、それは鮮度を保って評価が上げるためなんですね。

しかし、ご存知の方も多いでしょうが、毎日更新したからといって評価が上がるとは限りません。いや、言い方を変えると、更新頻度という尺度で高評価を手に入れる法は毎日更新だけではない。

リライトって言葉を聞いたことがあるでしょうか。Re-Write/再執筆。一度投稿した記事を手直しすること。

Google さんはウェブサイトをちょくちょくチェックしてくれてるので、リライトしておけば「あ、このブログ更新されてるわ」と理解してくれます。

「ブログはこまめにリライトした方がいい」

ともいいますが、そういうことなんですね。

……長くなりましたので、まとめましょう。

まとめ:

  • アクセス数を稼ぐためにはこまめな更新が必要
    • そうすると Google さんが「こいつ真面目やな」「鮮度高いな」と判断して検索順位を上げてくれる
  • 更新 ≒ 新しい記事を投稿する?
  • いいえ違います、リライトも更新です

そして毎日更新(新しい記事投稿)は理由 1 でも上げたとおり、手間暇がえげつないです。だったらリライトでいいんじゃないか……僕はそう思いました。

理由4: 「継続期間」は後からどうにでもいじれるから

はてなブログの「継続期間」に少なからず意味や価値を見出している人もいらっしゃるかと思いますが、実はこれ、後からどうにでもいじることができます。

はてなブログの仕様では、おそらく「ある日 X に記事がある」「次の日 X+1 にも記事がある」……これが n 日続いたら継続期間 n 日になります。そしてはてなブログでは過去の日付に投稿することができます。結果として ブログ日数が 1 日なのに継続期間が 10 日、というちぐはぐな状態を実現できたり します。

どうにでもいじれるんです。したがって「俺、1000 日も継続してるんだぜ?」と達成したところで「いや、やろうと思えば 1000 日も 2000 日もできますがな」となるわけです。特に僕のようにエンジニアだと、 はてなブログの仕組み を使えば「2009 年 3 月(はてなブログで遡れる最古の月)から現在まで 1 日 1 記事、ダミーの記事を投稿するプログラム」なんてのもつくれるわけで……。理論上は継続期間 3600 日を実現できます(苦笑)

そうでなくても、「ああやっちまった、昨日 1 日だけ更新忘れてしまった」という場合でも、 日付を昨日にして投稿すれば無かったことにできます

果たしてこんなパラメーターに意味があるのか。

上記を踏まえて今後どうするか(結論)

やめただけではもったいないので、今後どうするかについても考えました。

  • 予約投稿で朝 7~8 時の間にセットする ← これは撤廃する
    • 予約投稿自体はこれからも使う(そうしないと投稿直後に「反応どうかな」とか気になって次の行動に手が付きづらいから)
  • 1 日 1 記事以上ノルマ ← これも撤廃する
  • お金を稼ぐことは考えない
  • 自分が自然に、かつ無理のない範囲で楽しむようにする
  • 楽しいとは?
    • 記事執筆という創造的活動が楽しい
    • 自分の軌跡を言葉にして蓄積するのが気持ちいい(一種の所有欲?)
    • アクセス数増えるのが気持ちいい
  • あわよくば狙いたいこと
    • 「吉良野すた」というキャラやブランドの確立
    • 確立されてきたら、お金を稼ぐチャンスも舞い込んでくると思う
    • 来たらラッキー
    • 来なくても日々楽しんでるし、成長もしてるだろうから、まあいいよ

ひとまずこれで行こうかなと思います。

以下詳細をだらだら書きます。

上記を踏まえて今後どうするか(詳細)

結局僕がやりたいのは「楽してお小遣いが欲しい」だけ

今回振り返ってわかったのは、結局僕がやりたいのは「自分に向いたことで、楽して、お小遣いを稼ぎたい」こと なんだなぁということでした。

僕は少々贅沢な志向をしています。

仮に月手取り 30 万がもらえる事務職や公務員があったとしても、絶対にやりたくない と思っています。

だって時間は貴重だから。事務作業などというつまらない作業に、一日の 1/3 も費やすだなんて、狂気の沙汰です。僕には耐えられない。

たとえ 作業的には楽であっても、退屈は苦痛。楽とは程遠いものです。

では僕にとっての「面白い」とは何かと言うと、ものづくりなんですね。プログラミングもそうですし、ブログもそう。会社では主にプログラミングをしてます。楽しいです。

ここで「ものづくりなら何でもいいか」というと、これも贅沢ですが、そうじゃないです。ブログで言うと、

  • 書きたいことを書く ← これは好き
  • 別に書きたくないけど、アクセス数を増やすために頑張って書く ← これは嫌い
  • 書きたいことだけど、疲れている状態で書く ← これも嫌い

こんな感じですね。

で、ようやくブログの話に入りますけど、僕にとって ブログでアクセス数を稼ぐための行動は、大体下の方(好きじゃない方)なんですよね。書きたいことを書くのではなく、見てもらえることを書くことになる。そして見てもらえることは必ずしも書きたいことじゃないし、むしろ大して書きたくないことが多い……。つまり、ブログはものづくりであっても、(アクセス数を稼ぐという前提では)自分にとっては楽しくない。楽じゃない。

無論、金を稼ぐためなら楽しさよりも行動が大事ですが、そもそも単に稼ぎたいなら残業すればいいわけですよ。実際、同僚はみんなそうしてる。家族持ちの平社員さんは、ほぼ 100% 残業してますね(母数は 40~50 人くらい)。でも僕はそんなのイヤです。だって残業は楽しくないもん。楽じゃないもん。今の仕事は、油断するとタダでも手を出しちゃうくらい楽しいですが、それでも残業してまでやろうとは思いません。いくら楽しくても、疲れている状態でものづくりに取り組むのってキツイ んですよ。

しかし、このままだと生活費が足りない。さてどうする?

そこでブログに目をつけました。ブログなら自分の好きなものづくり(文章を書く)で稼げるのでは、と。安直ですが。

そういうわけでブログを始めました。そして今、 そのブログで稼ぐために「楽しくないこと」「楽じゃないこと」が必要だという現実に直面している

稼ぎたいなら、楽じゃないことでも受け入れろ。覚悟を決めろ。

それができないなら諦めろ。

……ということでしょうか。僕は、覚悟を決める気にはなりませんでした。

ゆるーく諦めない

ただし、まだブログで稼ぐことを諦めたわけじゃないです。

せっかく書いてきたブログなので、当面は続けます。続けていればそのうち何か起こるかもしれない。拙い僕の頭で想像しているのは、

  • 吉良野すたというコンテンツ、キャラ、ブランドなどが強化されていく
  • 誰かが目をつけてくれて、仕事のチャンスが舞い込んでくる

というパターン。実際、NHK でも一度だけ取材(といっても本格的な取材対象を選ぶ前の簡単なヒアリングですが)されました。チャンスなんてどこに転がってるかわからない。

だったら、生存とアピールだけ続けておいて、あとは成り行きに任せようぜ、という、一種の割り切りというか諦めというか、そんなスタンスを取ることにしました。

僕は自分の好きにやる。自分が楽しいようにやる。

これで金になるかどうかはわからない。なったらラッキーくらいでしょう。でも、なったらとしたら、それは幸せなことです。楽しいことで稼げるのですから。僕はそんなに高望みはしてない。手取り月 30 万あればいい。今の会社を続けるとしたら、あと +10万。決して非現実的な水準ではないはず。

今は楽しむことが第一

幸いにも人生、まだしばらく余裕はあります。

一方、老いはどんどん近づいてきます。

僕はまだアラサーですが、露骨に老化が進んできたなと痛感しています。体力はもちろん、頭もそうですね。アラサーでこれなのだから、この先 40、50 歳になるとどうなることやら。想像しただけで震えます。

ここで「仕事や頭や家族で楽しめばいいんだよ」という意見がありますが、残念ながら僕にそういった感性がありません。あるいは気のせいかもしれませんが、少なくとも簡単に試行できることではない。たとえば「お父さんの気持ちを知りたいから奥さんと子供をとりあえず手に入れて一ヶ月くらい試してみる」というわけにはいきません。僕はソロ充を掲げて、こんなブログを書くくらいですからね。そっち方面は絶望的に向いてない。

あとは、そうですね、将棋のような知的スポーツには地味に期待していますが、それは今でなくても楽しめるでしょうから今は温存しています。今はまだ若い。若いうちに楽しめることを。

そういうわけで、このブログも楽しむことを優先したいと改めて思ったのでした。

おわりに

ブロガーに存続の悩みはつきものと言いますが、まさか 130 日で訪れてくるとは……。

「一年くらい簡単に続くでしょ」

とか言っていた自分を殴りたい。駄文ならさておき、ちゃんと質を整えた上で続けるのはめちゃくそしんどい(客観的に見て質がどうかはさておき僕自身は質を担保して書いているつもりです)。ブログって奥が深いし、大変なんだなと改めて思いました。

ではまた。