ガラパゴスタ

楽する。楽しむ。生み出す。

はてなブログでネタに困ったら「お題スロット」を回そう

f:id:stakiran:20190217093332j:plain

はてなブログに「お題スロット」なる機能があることを知りました。クリックするとランダムに「お題」を表示してくれるます。気に食わなければさらにクリックして次のお題を探せます。まるでスロットを回すかのように……。

面白そうなので、早速試してみました。

お題スロットを使う

お題スロットの使い方ですが、編集画面の「お題スロット」リンクをクリックします。

f:id:stakiran:20190217093506j:plain

すると、以下のようなお題スロットダイアログが出ると思います。

f:id:stakiran:20190217093332j:plain

気に入った「お題」が出るまでリピートアイコンをクリックして、気に入った「お題」が出たら、「お題の記事を書く」ボタンを押します。

そうすると、以下のような記述が挿入されます。

[http://blog.hatena.ne.jp/-/odai/10328749687204032651:title=お題「手帳」]

表示上は → お題「手帳」 ← このようになります。

他の人の「お題」を読む

お題は専用のページが設けられており、そこから他の人が書いたネタを読むことができます。

本記事の例、「お題:手帳」でいいますと、

このページですね。

他にどんな「お題」があるかを一覧で見たい

残念ながら、一覧で見る方法はありません

「お題」は元々「今週のお題」という、はてなブログ公式で用意しているコンテンツです。ちなみに 2019/02/17 時点 では「雪」ですね。

お題スロットは、この「今週のお題」の過去ネタを表示していると思われます。 どおりでネタが少なくてスロット回し続けてると同じネタが目につくわけだ

新しい「お題」をつくることはできる?

「マイお題」という機能があり、こちらでつくることができます。ただしスマホは未対応です。

ただし、この「マイお題」はあくまでも「マイお題」であって、お題スロット上で表示されるお題ではありません のであしからず。

おわりに

以上、お題スロットについてまとめてみました。

ブログネタに困った方でも、そうでない方でも、遊んでみると良いでしょう。

(余談) 手帳ネタを書いときます

本記事は「お題スロット」の解説記事ですが、例として「お題:手帳」のリンクを貼っちゃったので、手帳についても書くべきでしょう。というわけで、書いておきます。

僕は手帳は使わない

僕は手帳は使いません。だって、

  • 字が汚い
  • キレイに書くと超遅い
  • 持ち歩くのが面倒くさい

だもの。

デジタル派

僕はソフトウェア会社に勤めていることもあり、どっぷりとパソコンを使っています。

パソコンってホント便利なんですよ。でかい画面で、タイピングという高速な手段で素早く書けますし、日付時刻の計算やら並び替えやらも一発でできる。修正もラクチン。コピペもいける。

これがアナログだとどうです?いちいち手作業じゃないですか。

僕は趣味で小説も書いていますが、これもデジタルで、パソコンですね。昔の小説家は手書きしか選択肢が無かったそうですが、そんなの厳しすぎる。

スマホ持ってません

僕はスマホも持ってません。

パソコンに比べると使いづらいから。画面小さいし、入力スピードは遅いし、タッチパネルだから誤検出誤反応多いし……。

僕はただでさえ頭(物覚えや短期記憶)が悪いので、少しでもノイズや不便があると、もう仕事になりません。幸いにも、パソコンであればなんとかカバーできる。スマホではまだまだカバーできません。

でも手帳無いと困らない?スケジュール管理はどうしてる?

スケジュールは全部パソコンに突っ込んでます。マニアックな話で恐縮ですが、

  • (1) 一行に一つ、日付と予定を書いたメモファイルを用意し、ここに予定を書く
  • (2) 1のファイルは、日々のタスク管理で一日一回は目を通すよう制御する

こんな感じで制御してます。

※本当を言うと会社-自宅間でデータ共有できないせいで、ガラケーに転記&書き写す手順もあるのですが、ややこしいので割愛します

僕の場合、これで事足りてます。 そもそもカレンダーぎっちりみたいな慌ただしい生活がイヤ なので、そうならないように立ち振る舞っています。毎日定時退社とかね。

そんな、物静かな僕にとっては、上記程度の仕組みで十分です。手帳も要りません。

おわりに

というわけで、僕の手帳に関するお話でした。