ガラパゴスタ

楽する。楽しむ。生み出す。

クォート、クォーテーション、シングルクォート、ダブルクォート、バッククォート、バックチックの違い

f:id:stakiran:20190108220019j:plain

引用符系の用語ってややこしいですよね。クォート、クォーテーション、シングルクォート、ダブルクォート、バッククォート、バックチック etc。何個あるねん。毎回悩むのも不便なので、各々の違いを調べてみました。

三種類の記号について

まずは記号について。「'」と「"」と「`」があります。

  • ' (一重引用符、シングルクォート)
  • " (二重引用符、ダブルクォート)
  • ` (バッククォート、バックチック)

です。

クォート(quote)とクォーテーション(quotation)の違いについて

続いて「クォート」と「クォーテーション」の違いについてですが、正直よくわかりません でした。

調べても確たる由来や歴史が見当たりませんでしたし、辞書を見てもさっぱり。たぶん言語に詳しい専門家でもないと、答えられないと思います。ご存知の方、いらっしゃればぜひ教えてください!

観測した違い

ちなみに、僕が観測できた両者の違いは、せいぜい以下です。

  • (1) クォーテーション(quotation)は名詞だが、クォート(quote)は名詞でもあり動詞でもある
  • (2) 引用符(quotation mark)はクォーテーションマーク。クォートマーク(quote mark)とはあまり言わない

厄介なのは、quotation は「引用」という意味ですが、quote にも「引用」という意味があるんですよね。じゃあもう quote だけでいいじゃんって思いがちですが、引用符は quotation mark なんですよね。「クォートマーク」なんて言いませんもんね。言ったとしても通じるとは思いますけども。……ホント、どういう歴史や変遷でこうなったんでしょうね。よくわかりません。

結局、どちらを使えばいいの?

ここまでをまとめると、以下のようになると思います。

  • 引用符はクォーテーションマーク(quotation mark)
  • 英語で「引用する」と動詞として使いたい場合は quote
  • それ以外は、お好きな方を

僕は「クォート」の方が短くて好きです。

バッククォート(backquote)とバックチック(backtick)

もう一つ、「`」という見慣れない記号についても取り上げておきましょう。

「`」って何?

「`」はShift + @ キーで入力できる記号で、バッククォートあるいはバックチックと呼ばれます。

これは主にプログラミングで使う記号で、

といった意味があります。知っている人には便利な機能ですが、プログラミングに携わらない方には「なんのこっちゃ?」だと思いますのでスルーしてください。

バッククォートとバックチックの違いは?

さて、バッククォートとバックチックの違いですが、

  • 呼び方が対象分野ごとに異なるので、各分野に従ってください

としか言えません。

分野というのは、主にコンピュータ技術を指します。例を挙げると、プログラミング言語 LISP ではバッククォートを、データベース MySQL ではバックチックを使っています。

こちらについても、プログラミング等を知らなければ「なんのこっちゃ?」なのでスルーしてください。

まとめ

  • ' (一重引用符、シングルクォート)
  • " (二重引用符 ダブルクォート)
  • ` (バッククォート、バックチック)
  • クォート(quote)とクォーテーション(quotation)は、どちらでも通じるので、好きな方を使う
    • 例外その1. 引用符はクォーテーションマーク(quotation mark)
    • 例外その2. 英語で「引用する」という動詞を使う時は quote
  • バッククォート(backquote)とバックチック(backtick)は、分野ごとに呼び方が違うので、各分野の呼び方に従う

おわりに

クォート、クォーテーション、シングルクォート、ダブルクォート、バッククォート、バックチック……このあたりの引用符系の意味の違いについてまとめてみました。

個人的にモヤモヤしていたことでしたが、今回まとめてみてスッキリできたので満足です。

p.s. 間違いなどありましたらコメントください。あと quote と quotation の違いについても、ご存知の方がいらっしゃればぜひ……。