ガラパゴスタ

楽する。楽しむ。生み出す。

4種類のタスク管理 ~ Part1. チームタスク管理 ~

タスク管理は 4 種類あるとお伝えしました。

stressfree-fulfilling-solo.hatenablog.com

今回はチームタスク管理について取り上げます。

はじめに

……と言いたいところですが、チームタスク管理については、申し訳ありませんが詳しい解説はしません。というのも、僕自身があまり詳しくないのと、この分野はとりわけ多様で奥深いからです。

タスク管理が「スポーツ」なら、チームタスク管理は「球技」というレベルで、まだまだ広域な言葉です。球技には野球、サッカー、セパタクローなど様々なものがあり、またどれも異なった特徴を持ちます。これらをまとめて、簡単に語ることは、僕にはできません。

というわけで、簡単な概要説明と よく使われるツールの紹介 に留めておきます。

チームタスク管理とは何か

チーム(複数人)で行うタスク管理です。プロジェクト管理とも呼ばれます。

各タスクに「誰がやるのか」をアサインしていくイメージです。その性質上、複数人で利用・共有・俯瞰できるような仕組みが必要で、ツールはしばしば煩雑になります。解説に本一冊を要することも珍しくありません。

チームタスク管理で使われるツール

かんばん

アナログでは「かんばん」という手法が使われます。

kanban

出典:かんばん (ソフトウェア開発) - Wikipedia)

上記画像は簡単な例ですが、一つのタスクを一枚の付箋で表現し、これを TODO(未着手)、Doing(着手中)、Done(終了)のいずれかの列に配置しています。こうすることで全体像が見えやすくなります。

Redmine

デジタルツールです。プロジェクト管理ツールと呼ばれるものですね。

Redmine.JP — Redmine日本語情報サイト

紹介文を引用しておきます。

Redmineオープンソースのプロジェクト管理ソフトウェアです。タスク管理、進捗管理、情報共有が行えます。ソフトウェア開発やwebサイト制作等のITプロジェクトをはじめ、汎用性が高いため幅広い用途に活用できます。

僕も仕事で使ったことがありますが、チーム全員がきちんと使えば効力を発揮します。その「全員がきちんと使えば」が難しかったりするのですが(チームタスク管理の永遠のテーマです)……。

ちなみに Redmine の基礎については以下が詳しいです。スライド形式で読みやすいのが特徴です。

Redmine Slides — Redmineを知るためのスライド集

Trello

同じくデジタルツールです。

trello

出典:Trello

これはまさに「かんばん」をデジタルで実現した Web サービスです。アナログな「かんばん」より慣れるまでが大変ですが、慣れたら強力です。デジタルなのでファイルをアップロードしたり、検索したり、抽出したりといったことが簡単に行えますし、インターネットが使えればどこからでもアクセスできます。

おわりに

以上、ツールを紹介するだけで終わってしまいましたが……。チームタスク管理についてでした。

次回以降の「進捗管理」「MUST TODO 管理」「WANT TODO 管理」については、そんなことはありません。じっくり詳しく解説したいと思いますので、乞うご期待ください!